パワーストーンの選び方

パワーストーンには石に宿っている力がそれぞれ異なります。
選び方に決まったルールはありません、その石に惹かれるかどうかです。

・直感で選ぶ
自分に合った石を感覚で探し当てる、「これだ!」「なんとなく気になる」「目にとまった瞬間、インスピレーションを感じる」それが必要な石の可能性があります。

・効能で選ぶ
パワーストーンは昔から願いを叶えるお守りとして使われています。「この石があるとなんとなく心強い」「願いがかないそう」という前向きな気持ちで選ぶ。

浄化とパワーチャージ

・水晶クラスターの上に置く
・水晶さざれ石の上に置く(さざれ=細かい天然石)
・月光浴させる(月のパワーがアップする新月から満月までがおすすめ)
・セージの煙でいぶす(ハーブの一種でホワイトセージの乾燥させたもの)
・流水で洗う:注意が必要な石があります
・太陽光に当てる:注意が必要な石があります。
・塩に埋める:天然塩(粗塩)やローズソルトを容器に入れ、半日~1日 流水で流す(※注意が必要な石があります)
・音で浄化する:音叉を使って波動を拡大増幅、音で浄化
・植物による浄化:パワーストーンを根元に置いておくことで浄化します。

浄化のタイミング

・色の変化(くすんだり色あせたりしてくる)
・形の変化(欠ける、ひびが入る、傷ができる)
・艶がなくなる
・重く感じるようになる
・内包物が増える